6月17日 4年生車いす体験
4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」についての学習を進めています。誰もが安心して暮らせる社会について考え、自分たちにできることは何かを考えながら、身近な福祉について探究していきます。今日はその一環として「車いす体験」を行いました。
実際に車いすに乗ったり操作したりすることで、段差や傾斜があるとまっすぐ進めないことや、押すのにも力がいること、乗っている人のことを考えて優しく操作することなど、様々なことに気づくことができました。今後も、子どもたちの新たな問いを大切にし、主体的に学べる工夫をして考えを深めていきます。
今回の学習に、鳥取市社会福祉協議会の皆様、株式会社つむぎのスタッフの皆様に協力していただきました。ありがとうございました。