3月7日
冷たい風にもあいさつ隊は負けていませんでした。
振り返りでは、「いいあいさつになっているけれど、みんなでもっともっと、レベルを上げていきましょう。」と前向きな言葉が語られました。
今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。
寒い朝も子どもたちのために、思いのこもった本を読んでくださり、子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。豊かな心と学力、生きる力を支えてくださり、本当にありがとうございました。
今日の学習の様子です。
1年生は、体育でいろいろな動きに挑戦していました。
2年生は、校長先生と給食を食べて笑顔いっぱい。楽しそうでした。
今日は、5・6年生が、スクールカウンセラーの先生に、お話を聞きました。
5年生は、「心の変化と成長について」思春期に入るみんなに、これから気を付けていきたい周りの人とのかかわり方を教えていただき、ストレス解消法など実際にやってみました。6年生は、キャリア教育で、スクールカウンセラーのお仕事について詳しく教えていただきました。
午後は、初めて全校が集まっての卒業式練習を行いました。
一回目と思えないほど、いい声が出ていて、姿勢も気合が入っていました。
お世話になった6年生を日本一の素晴らしい卒業式で送れるよう、心を一つに合わせていきます。