2月18

 

粉雪の舞う朝でした。たくさんの児童があいさつ運動をがんばっていました。

児童下足場の廊下には、ランドセルが美しく整頓されていました。すてきな心づかいです。






 

今日の中間休憩には、保健給食委員会と図書委員会のコラボ企画「換気読み聞かせ」がありました。教室の窓を開けて、ビオトープから6年生が朗読する詩を聞きました。空気の入れ替えも詩の暗唱もばっちりでした。


 

 












今日の学習の様子です。

5年生は、家庭科でナップザックづくりでした。地域のミシンボランティアの方々にたくさん教えていただき、優しく見守っていただいたおかげで、5年生全員がナップザックを完成することができました。本当にありがとうございました。

 





 







このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会