2月14日

 

久しぶりに朝日が差し込む朝でした。今朝は、自分からあいさつをする人が多く、遠くから「おはようございます!」と元気なあいさつの声が聞こえてきました。すばらしいです。


 

















金曜日の地域の方の読み聞かせは、下学年がお世話になりました。1年生は、お話の中に出てくる英語の歌を覚えて、楽しく歌っていました。


 

















今日の学習の様子です。

2年生は、体育館で跳び箱の練習を頑張りました。きまりよくしっかり運動していました。

 




 







3年生は、音楽室で歌の練習です。響きある優しい歌声がとてもすてきでした。




 

 






5年生、6年生は理科の実験に一生懸命でした。新たな発見に興味津々でした。

 




 







6校時は、今年度最後のクラブ活動でした。どのクラブもとても楽しい時間を過ごしていました。お抹茶クラブを経験した6年生には「奨励証」が渡されました。よくがんばりました。








このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会