2月3日

 

2月になり、今日は立春ですが、まだまだ寒い日が続きます。

あいさつ運動は今朝も明るい声で頑張っていました。





 

 



全校朝会は、低温のため、リモートで行いました。

電子黒板に映し出されるスライドを見ながら、校長先生のお話を聞いていました。

「根を養えば、樹はおのずから育つ」という言葉を教えてくださいました。

あと2か月、基本の力である「あ!めいとくだ」をレベルアップする努力を続けて、春にみんなで大きく成長していきたいですね。






 

 



今日の学習の様子です。

1年生は、100を超える数の学習でした。

2年生は、自分で考えたロボットの紹介をしていました。






 



3年生は、協力して版画を刷っていました。





 

 



今日は、午後、4・5・6年生が集まり、メディア学習を行いました。

「子ども未来ネットワーク」の方に、「メディアとの上手なつきあいかた」について学びました。

事件に巻き込まれる危険性や、心や体への影響などわかりやすく教えてくださいました。メディアをコントロールする力を身につけ、上手に付き合いたいですね。








このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会