129

雪がちらつく中、寒さに負けていないあいさつ隊のみんな。

「子どもたちの声に元気をもらいます。」と地域の方にも喜んでいただきました。





 

 




今日の学習の様子です。

1年生は、昨日の新一年生体験入学の振り返りをしていました。

練習の成果を出し切って、よくがんばりました。

3年生は、国語で感想をしっかり書いて伝えあっていました。





 

 



2年生は、5年生を「2っこりランド」に招待し、4つのゲームコーナーを楽しんでもらいました。説明もとても上手で、5年生と笑顔で触れ合うことができました。







 

 




4年生は、チームで作戦を立て、ポートボールに真剣に取り組んでいました。

パスが上手で、白熱した試合になっていました。




 

 




6年生は、家庭科でアクリル毛糸を使った食器洗いスポンジを作っていました。

学校の家庭科室にプレゼントしてくれるそうです。

6年生は、校庭の大きな水たまりに土入れをし、みんなが遊べるようにもしてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございます!






 

 




今日は、交流給食でした。いつもと違う先生や給食センターの職員の方々と一緒にいただきました。毎日お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えていました。





 

 




昨日は、新入児童保護者説明会と体験入学がありました。

1年生が、やさしく教室へ案内していました。あと2か月、春の入学が楽しみです。

お忙しい中、お集まりいただきました皆様、ありがとうございました。






このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会