1月24日

花の水やりなど、委員会の当番の仕事を忘れずがんばっていました。

あいさつ当番やボランティアの人も明るくいい声で、登校する人を元気づけていました。タスキの整頓までありがとう!









 




今日は、金曜日の読み聞かせです。上学年がお世話になりました。

それぞれの本の面白さに聞きいっていました。ありがとうございました。







 




今日の学習の様子です。

1年生は、国語で各自調べた動物の赤ちゃんの様子を文章にまとめ発表していました。聞く人も心を向けて、しっかり聞いていました。











 


業間休憩には、スポーツ集会に向けて、色班ごとの大縄練習がありました。

今日は、白組です。高学年の児童が跳び方を優しく教えていました。諦めず頑張る姿、力を合わせる姿に感心しました。本番が楽しみです。






 

 


今日から全国学校給食週間です。

食材マップなど、校内の掲示を興味深そうに見ていました。

何と、今日は、完全全校出席でした。全員揃ったお祝いと給食に感謝して、牛乳とお茶で乾杯しました。みんな、おいしそうに給食をいただいていました。









このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会

9月21日 明徳地区大運動会