10月25日
今朝は、あいさつ運動の振り返りの時、6年生が、「あいさつも持久走のように目標をもって頑張っていきましょう!」と呼びかけていました。
運営委員会の呼びかけにいつも感心します。
今日は、地域の方に読み聞かせをしていただきました。
今年は、「朝の読み聞かせ」20周年になるそうです。いつも本当にありがとうございます。
今日は、教育実習で来てくださっている先生に授業をしていただきました。
2年生の学級活動でしたが、とっても楽しく、集中して活動でき、食べ物の栄養についてしっかり学ぶことができました。1週間ありがとうございました。
3校時からは、待ちに待った持久走大会!
中学年からスタートし、低学年も最後まで力いっぱい走りました。
高学年は、迫力ある走りでした。長い距離でしたが、練習の成果を出し切って自分の記録に挑戦していました。
今年も、拍手とコールで最後の最後まで温かい応援をつづけるみんなが、素晴らしかったです。3年生が、児童代表で、たくさん来てくださった保護者の皆様にお礼のあいさつをしました。感動の持久走大会となりました。
ご来場くださいました皆様、熱い応援をありがとうございました!