10月22日

 

今日のあいさつ隊は、みんなで歌を歌って、朝から楽しそうでした。




 

 




今日の学習の様子です。

1年生は、持久走大会の練習が終わり、水分補給していました。

2年生は、九九の練習に力が入っていました。とっても早く言えるようになりました。





 

 




3年生は、学習発表会の準備に力を合わせていました。

4年生は、そろばんの学習をタブレットでしていました。時代は変わりますね。




 

 




5・6年生は、地域の先生に習字を学びました。

前回よりみんな腕を上げていました。字のバランスがとてもよくなりました。





 

 




今日は、今年度第一回の「おにぎり友遊デー」です。

先日配布した「おにぎりレシピ」を見て作った人もありました。

パクパクとうれしそうに食べていて、「おいCー!」のポーズも笑顔満開でした。

その後は、しっかり友達と遊ぶことができました。

保護者の皆様には、お忙しい朝にお世話になり、ありがとうございました。





このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会