10月11日
前期最終日の朝、どんどんあいさつボランティアが増えていき、何と新記録の42名も集まりました。まぶしい朝日にみんなの笑顔が輝いていました。
地域の方も手を振って返してくださいました。
1校時に前期終業式を行いました。
始めに表彰がありました。科学発表会、給食標語、読書優秀賞と賞状が渡されました。
読書優秀賞は、昨年よりたくさん受賞者がありました。すばらしいですね。
校長先生に、前期の頑張りをたくさん褒めていただきました。
75周年を迎えて、ますます明徳の伝統が進化していると話され、嬉しそうに聞いていました。これからも明徳の協力する心を大切にしていきましょう。
その後、児童代表の発表がありました。前期の間、頑張ったことやこれからの目標など、堂々と話すことができ、感心しました。大きな拍手がおこっていました。
業間休憩には、秋晴れの青い空の下、みんなでマラソン練習をしました。
朝練をしている人もあります。記録を伸ばそうと一生懸命走っていました。
みんなとてもいい表情で、前期101日をやり切った達成感を感じました。
保護者の皆様、地域の皆様に支えていただいたおかげです。本当にありがとうございました。
後期も変わらぬご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。