7月16日
3連休明けでしたが、朝からたくさんのあいさつ隊が、伝統のあいさつ運動を頑張りました。
最後にあいさつ運動の振り返りをし、代表児童が他の児童に感想やメッセージを伝えています。
みんな、集中して話を聞き、次の日の目標を心で受け止めているようでした。
「お疲れさまでした」と労いの声をかけあう姿も素晴らしい伝統です。
今日は、PWW校長会があり、西中校区の校長先生方に授業を見ていただきました。
一校時から、先生や友達の話をよく聞き、課題に向かって頑張っていました。
もくもく掃除の時間は、学校をきれいにしようと、みんなが、しーんとなって集中し、汚れに向き合っています。
一通り掃除すると、「見つけ掃除」に取り掛かり、床に着いた黒い筋やたまった埃をとりのぞき、ぴかぴかにしていました。
力を合わせ、そうじのいい習慣を身に着けることができましたね。
上学年のリーダーのみんな、ありがとう!













