7月9日
今朝は、PWW西中校区一斉あいさつ運動が行われました。
明徳小学校でも、地域の方と一緒にあいさつ運動を行い、心を繋げました。
振り返りの最後に、6年生が、「あいさつで学校や地域を明るくしていきましょう!」とみんなにメッセージを伝えていました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
昨日は、5年生が「海と日本プロジェクトinとっとり」の取組で、砂の美術館へ行き、海の生き物の砂像づくりに挑戦しました。
始めに、砂の美術館の展示「砂で世界旅行・フランス編」を見せていただきました。
大迫力と細やかな作りに驚きました。
鳥取の宝である砂丘や海岸に行って、海の生き物を観察した5年生。
「砂から始まる海の生態系」と題して、トビウオやイカ、クラゲやアメフラシ、クジラなど、思い思いの生き物を砂で作っていました。
作品は、7月16日から2カ月間、砂の美術館向かいのお土産ショップの入り口に展示されます。5年生の力作を是非ご覧ください。