6月28日


雨が降り続く朝でした。

あいさつ運動参加のお願いの放送を聞いて、今朝もたくさんのあいさつ隊が頑張っていました。

1年生は、あさがおの花が咲いたことを嬉しそうに教えてくれました。










5年生教室では、地域の方の読み聞かせがありました。

ありがとうございます。









今日の学習の様子です。

5年生は、家庭科の時間に、ほうれん草とじゃがいものゆで方を比べる学習をしました。

色やかたさ、においなど見逃さないようにしっかりと観察していました。

班で協力し、美味しくゆでるこつを見つけることができました。











6年生は、考古学教室で、弥生時代の土器を見せていただいたり、ガラス玉作りの体験をしたりしました。文化財課の方には大変お世話になりありがとうございました。








このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会