6月25日
昨日、明徳地区の保護司会の方が、プランターの花をプレゼントしてくださいました。
大事に育てて、花や人を大切にする気持ちを育んでいきたいと思います。
今日は、第一回学校運営協議会があり、委員の皆様に授業を見ていただきました。
落ち着いて授業に向かっていると日頃の頑張りを認めていただきました。
地域との連携を図った体験学習や防災のこと、働き方改革のことなどたくさんの話題が上がりました。
いただいたご意見を大切に、ますます明徳小教育を充実させていきたいと思います。
午後は、5年生の国語の授業研究会がありました。
タブレットやノートに自分の考えを書き、友だちと考えを交流しながら学びを深めていました。
25日は、何と!完全全校出席でした!牛乳とお茶で乾杯しお祝いしました。
保護者の皆様には、体調管理等、本当にお世話になりありがとうございます。