6月10日
金曜日、修学旅行から帰ってきた6年生も加わり、今日も元気いっぱいのあいさつ運動ができました。
6年生が修学旅行に行っていた2日間、委員会活動や掃除など、5年生がリーダーとなり、本当によく力を合わせていました。
その上、6年生へのお迎え黒板や、お帰りなさいの横断幕など、たくさんの心のこもったメッセージを下級生が書いてくれていました。
異学年のつながりが、ほんとうに温かい明徳小学校です。
修学旅行の様子を紹介します。
4年ぶりの関西方面へ、一泊2日の旅に出かけました。
1日目は、「人と防災未来センター」で貴重な体験をし、「海遊館」の見学をしました。
奈良では、「東大寺」で大仏の大きさに驚きました。奈良公園では、鹿とふれあい、買い物をしました。夜は、京都の町を探索することができました。
2日目は、「清水寺」の音羽の滝で水をいただき、「金閣寺」の美しさに感動しました。
世界遺産や国宝など、本物を見てたくさんのことを学びました。
最後は、「太秦映画村」でお化け屋敷など楽しんでいました。
よく食べて、よく学び、よく笑って、最高の思い出ができました。
保護者の皆様や支えてくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。















