5月7日
今日は、延期になっていた全校遠足の日。
連休明けでも30人以上の人があいさつ運動に協力してくれて感動しました。
朝まで降っていた雨も奇跡的に止んで、遠足に行けることに!
まず、チャレンジ班の結成式を行い、自己紹介をしたりコールをしたりして、チームの心を一つにしました。
次は、青空集会。チャレンジ班対抗のゲームを楽しみました。
じゃんけん列車で大盛り上がりしました。
運営委員会のメンバーやリーダーの6年生が企画・運営を頑張りました。
ジェスチャーゲームもとっても楽しくて笑顔がいっぱいでした。
いよいよ、学校を出発。「久松公園に行きたい人!」と聞くと、「はーい!」と元気いっぱいの声が響きました。6年生が、1年生を優しくはげまし、最後まで歩きました。
ロータリーで見守りをしてくださった地域の方々に、みんながお礼やあいさつをして感謝の気持ちを伝えていました。
久松公園に着くと、お待ちかねのお弁当とおやつをいただき、大満足でした。
おやつの後は、少しだけ遊びました。
「あいさつ」「安全」「なかよく」の3つのめあてをよく守り、最後まで全校が協力できた素晴らしい一日でした。心を一つにして協力できたから楽しかったのですね。
思い出に残る充実した一日となりました。
朝早くから、お弁当や準備など大変お世話になりありがとうございました。