5月23日


朝、畑に行ってみると、野菜や朝顔に「大きくなってね」と声をかけながら水をやっている人がいました。

子どもたちの優しさと一生懸命な姿に感心しています。











学習の様子です。蒸し暑くなってきましたが、集中して活動ができていました。












今日は、YUKO先生と外国語の学習をしました。3年生は、英語の本の読み聞かせをしてもらって楽しそうでした。








昼休憩には、保健・給食委員会が手洗い教室を開きました。

今日は、1・6年生が集まり、正しい手の洗い方を楽しく学びました。

洗えていないところがブラックライトで白く光ると、みんな驚いていました。

やり方を1年生に教えてくれた委員会のみんな、ありがとう!

丁寧な手洗いで、感染症に気を付け、元気に過ごしていきたいですね。






このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会