3月14日
卒業式前日の朝。
6年生と一緒に最後のあいさつ運動をしようと、玄関前にどんどん人が集まりました。
今年最高のあいさつ運動となりました。
6年生が目指してきた心つながる温かいあいさつと笑顔が広がりました。
最後に、運営委員会の6年生から、あいさつ運動を続けてきた想いや、この伝統をさらに発
展させてほしいというメッセージが、伝えられました。
みんなの心にしっかり伝わりました。
6年生は、最後のタスキの整頓もしてくれました。
最後の卒業式練習もみんな目標をもって真剣に取り組み、歌声も、姿勢も、目線も素晴らしかったです。
練習の後、6年生から在校生へ、メッセージが伝えられました。
最後まで在校生を思いやり、各学年への期待を熱く語ってくれました。
その後、5年生へのリーダー引継ぎ会パート2。
一人一人が思いや考えを伝え合いました。5年生の伝統を受け継ぐ覚悟が伝わってきました。未来の明徳を創り上げるバトンをしっかりと受け取ることができました。
卒業式前日準備では、4・5年生が、6年生の思いに応え一生懸命働いていました。
明日も1~3年生のお手本となるでしょう。会場も心の準備も整いました。
明日、しっかりと6年生の卒業をお祝いし送りたいと思います。