2月28日


今朝も花の世話を頑張っている飼育委員会の4年生。

お陰でとってもきれいに咲いていて心が和みます。








あいさつ運動には20名も参加していました。

元気よく、決まりよく、心を込めて明徳小学校を明るくしていました。











今日の学習の様子です。

1年生は、学習の振り返りをノートにしっかり書いて発表していました。













今日は、セブン・イレブン・ジャパンの方にゲストティーチャーでお越しいただき、5年生が「情報を生かす産業」について学びました。

コンビニエンスストアで環境保全のため食品ロスを減らすなど、情報を生かした様々な取組をしておられるお話を伺いました。










商品の手前どりを推進する等、消費者として協力していく事が、環境保全にもつながることを学びました。

5年生の作った手前どりを勧めるポップが、実際に店頭に掲示される予定です。

楽しみですね。





このブログの人気の投稿