2月2日


今日は、児童会で行っている能登半島地震募金の最終日でした。

たくさんの子どもたちが、募金をしてくれました。

自分のお小遣いやお年玉を持ってきてくれた児童、家族とこつこつ貯めていたお金を瓶に入れて持ってきてくれた児童など・・・。

子どもたちや保護者の皆様の温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。










集まった義援金については、日本海新聞社に届け、日本赤十字社を通じて、被災された地域の復興などに役立てていただきます。

来週には、運営委員会より報告のお手紙を出したいと思います。

本当にありがとうございました。










今朝は、下学年が地域の方に読み聞かせをしてもらいました。お話の世界に浸っていました。









今日の学習の様子です。3年生は、体育館でハンドボールを楽しみました。

5年生は、電流計を使って電磁石の実験をしていました。












2年生は、「シャイニングランド」を開き、1年生を招待しました。

1年生が楽しめるおもちゃを工夫して作り準備してきました。

分かりやすく説明し、楽しんでもらえるとみんな笑顔になっていました。

2年生ありがとう!








このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会