2月19日


温かい日が続いています。

栽培委員会が育てているヒヤシンスや一人一鉢で育てているプリムラの花が、次々に咲いています。









雨の月曜日もみんなのためにあいさつ運動を頑張る姿がありました。

あいさつ運動をする6年生は、ランドセルを邪魔にならないようきれいに整頓していて、さすがです!









今日の学習の様子です。3年生は、社会科見学で消防署の見学に行きました。火を消すときに着る服を着せていただいたり、いろいろな消防車の中を見せていただいたりと、普段できない体験をさせていただきました。
















先週の金曜日は、今年度最後のクラブ活動がありました。

抹茶クラブは、地域の方がお点前や作法を教えてくださり、とても上手になりました。ありがとうございました。

運動、手芸、音楽、ダンスなど、4・5・6年生が好きなことでつながり、最後まで楽しく活動することができました。









このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会