1月18日


今日も、たくさんの子どもたちがあいさつ運動を頑張っていました。

雨模様で暗い朝でしたが、元気なあいさつの声が響き、学校中が明るくなりました。










大型モニターには、飼育委員会制作の「うさぎムービー」が流れています。うさぎの様子や名前の由来が紹介されています。かわいさ満載の映像です。









今日の学習の様子です。1年生は、姿勢良く丁寧に清書をしていました。2年生は、1年生と遊ぶおもちゃの制作に一生懸命でした。










3・4・5・6年生は、YUKO先生と外国語の学習をしました。

クイズを楽しんだりペアで対話をしたりして外国語に親しんでいました。

いつも楽しい授業をありがとうございます。












4年生は、国語の学習「自分だけの詩集をつくろう」で、ミライシードのオクリンクを使ってテーマを出し合ったり、図書館の本から詩を探したりして学びを広げていました。











今日の業間休憩は、緑組の縄跳び練習でした。一生懸命に取り組む姿、声をかけ合い、教え合う姿がすてきですね。





このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会