1月9日
冬休みが終わり、後期後半がスタートしました。
しかし、北陸地方では、学校を再開できていない学校も多いと思います。
元旦の能登半島地震で命を落とされたたくさんの方々、そして、被災され大変な避難生活を送っておられる多くの皆様に、心から哀悼の意を表し、お見舞いを申し上げます。
一日も早い再建と復興をお祈りいたしております。
朝は、6年生が、元気よくあいさつ運動をしてくれました。
丁寧な会釈で心がつながりました。
教室には、担任の先生からの温かいメッセージが待っていました。
休み明け集会では、「日常に感謝し、自分や家族、友だちの命を大切にすることや、人のために自分ができることを実行していく1年にしましょう」と校長先生からお話がありました。
大谷翔平選手からのグローブのプレゼントも披露され、6年生の野球部の児童がキャッチボールをしました。大谷翔平選手からのメッセージも聞きました。子どもたちの夢や希望が輝いていくシンボルとして、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
学習の様子です。1日目から学習に集中し頑張っていました。
2年生と5年生は、冬休み思い出ビンゴ大会で楽しく交流していました。