12月13日


今日は久しぶりの晴れの日でした。玄関前の花も元気に育っています。









今朝は、PWW一斉あいさつ運動の日。今日のあいさつ当番と6年生全員に加え、地域の皆様もたくさん集まってくださいました。

優しく声をかけてくださり、元気よくあいさつを交わし合うと、自然と笑顔があふれるすてきな朝でした。いつも本当にありがとうございます。













今日の様子です。

2・3校時にCRTテストがありました。集中して取り組みました。










給食時間には、明徳サンタがやってきました!みんな大好きチョッパーも一緒でした。

頑張っている明徳っ子に、クリスマスプレゼントの美味しいデザートを届けてくれました。みんな大喜び!










昨日の午後、4年生の総合的な学習の時間に、手話普及コーディネーターと手話普及支援員の方々をお招きして、手話学習をしました。

手話について話を聞いたり、挨拶や自己紹介の仕方を教わったりしました。

みんなで一緒に手話をつけながら、「ふるさと」の歌の1番を歌いました。

自分から進んで質問や感想を発表したり、手話をどんどん覚えてやってみたりする4年生。学びの多い時間でした。







このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会