10月4日


水曜日の朝、民生委員の皆さんがあいさつ運動をしてくださいました。

子どもたちは、地域の方にも丁寧に会釈をしてあいさつをしていました。









今日は、5・6年生が、とっとり市民電力さんの「環境教育プログラム」に参加し、殿ダムとリンピアいなばへバスで出かけました。

絶好の校外学習日和で、地球の環境問題や再生エネルギー、身近な省エネ等について楽しく学ぶことができました。











1年生から4年生も、学校で真剣に学習に向かっていました。











昨日から、業間休憩に持久走大会の練習、5分間走が始まりました。

みんな今年の目標を掲げて、達成しようと一生懸命走っていました。

本番まで頑張りましょう!






このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会

9月21日 明徳地区大運動会