3/15(水)


今朝は、民生委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。

それに加えて、運営委員会の呼びかけに賛同した4年生も全員参加し、大盛り上がりとなりました。










各学年の様子です。卒業式前ですが、学習にも集中して向かっています。













卒業式の全体練習。おじぎのタイミングを揃える練習をしました。

指先を伸ばしたり、座っているときの姿勢を意識したりする子が増えました。










6年教室を2年生が訪れました。

何が始まったかというと・・・、ありがとうの気持ちを伝える「かたたたき」でした。









今日の給食時間、6年生は円になって食べていました。








今日は、卒業お祝いデザートが出ました。・・・ということは。








今日デザートを届けてくれたのは、セーラー服の中学生!?















「明徳かるた」











このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会