11/17(木)


肌寒い中でしたが、今朝も元気なあいさつが響きました。

子どもたちの採点では、今までの最高記録の90点でした。








今日の各学年の様子です。

4年生は、「バリアフリー」を探しにイオンへ出かけました。













1年生は学習発表会の総練習をしました。

2、4、5年生と先生方を前に、昨日よりも落ち着いて発表することができました。

参観した上学年から、たくさん褒められたり、もっとこうするといいよとアドバイスをもらったりして、さらにやる気アップの様子でした。明日は、自信をもって堂々と発表してくれることと思います。どうぞ、お楽しみに。












6年生は、鳥取市ICT教育推進員の北尾さんに、プログラミング出前教室「AIって何だろう?」を開いていただきました。AIを使って学習させた動きをプログラミングして、思い通りに動かしていく活動に夢中になって取り組みました。







このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会

9月21日 明徳地区大運動会