10/7(金)


前期最後の日を迎えました。

終業式では、校長先生から前期のがんばりをたくさんほめていただきました。

力を合わせて、明徳のよい伝統を守りながら後期も成長していこうというお話に大きくうなずく姿が見られました。










前期に読書をがんばった人の表彰をしました。

「推薦図書完読賞」27名、「読書優秀賞」49名が表彰されました。

すばらしい読書量でした。おめでとう!









終業式後、各学年の代表者がスピーチをしました。

めあてに向かってがんばってきたことを堂々とスピーチすることができました。









式後、担任から「あゆみ」が手渡されました。

初めて「あゆみ」を手にする1年生も神妙に受け取り、うれしそうに中を見ていました。











今日の給食にはデザートがありました。

 "美"魔女やジャックオーランタンが各教室にデザートを届けてくれ、

子どもたちは大喜びでした。"Trick or Treat "♪














今日の1、2校時の様子です。終業式の日とはいえ、いつもと変わらず落ち着いて学習に向かっていました。














明日から3日間の学期間休業日です。

安全に過ごし、11日(火)に元気に登校してくるのを待っています。



このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会