10/28(金)


気持ちのよいお天気となりました。

今朝は、2年生が進んで落ち葉掃きをしてくれました。









4、5、6年生は、読み聞かせをしていただきました。

1、2、3年生は、一人一人が好きな本をじっくりと読んでいました。



















各学年の学習の様子です。













6時間目に代表委員会を行いました。

「明徳小学校のあいさつを向上させよう」という議題で、各学級と委員会の代表者が話し合いました。低学年が参加しやすいよう、運営委員会の児童がサポートについて話合いを進めました。

「あいさつの基本」を改良してもっとわかりやすいものにしよう、基本を書いた旗を立てたらどうだろう、立ち止まるように足形をつけたらどうかななど、たくさんのアイディアが出ました。みんなが、明徳小のあいさつをよりよくしようと真剣に話合うことができました。













このブログの人気の投稿