今日は、朝早くから民生委員さんと児童委員さんがあいさつ運動にお越しくださいました。



朝から夏のような日差しで暑い中でしたが、玄関前には、元気いっぱいの挨拶の声が響いていました。

一人一人を温かく見守ってくださり、ありがとうございます。児童会のみんなも、暑さに負けずがんばりました。必ず振り返りをしています。

終わった後は、いつもタスキがきれいにたたまれていて、明徳の子どもたちの丁寧さが光っていました。

栽培委員会の児童が、毎朝、玄関前の花の手入れや水やりをしてくれます。


各学年の学習の様子です。新学期がスタートしたばかりですが、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。






1年生は、給食の準備が上手になりました。昨日までは、6年生のサポートがありましたが、今日は1年生だけでしました。


6時間目に町区別児童会をしました。登下校や地域での生活についてより良い過ごし方ができるよう話合いました。民生委員さん、児童委員さんも来てくださいました。いつも子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。




このブログの人気の投稿

4月7日 着任式・始業式

4月20日 学習参観日・育成会総会