
8月30日 今朝は、台風の影響でとても蒸し暑かったですが、あいさつ隊のみんなは、いい声を響かせていました。 金曜日の朝、地域の方の読み聞かせがありました。楽しいお話を静かに聞いていました。 今日の学習の様子です。 1年生は、計算のフラッシュカードに素早く反応して答えを求めていました。 4年生は、数の大小を表す記号を体で表現していました。どの学年も集中して話合いができていました。 昨日の午後は、6年生が、総合的な学習の時間「プロフェッショナルから学ぶ」の時間に、給食センター調理員の方のお話を聞きました。 第一給食センターに勤務されている調理員の倉元さんは、女性の調理員さんが多い中で、男性としてその世界に入り、やりがいと達成感を感じながら、自分らしく働いておられます。 毎日いただいている給食の作り方や、衛生管理の徹底、調理器具などを、写真や動画、クイズを折りまぜて紹介し、お話してくださいました。 6年生は、真剣にお話を聞き、働くことへの思いを強めたり、将来の自分について考えたりしました。お忙しい中、本当にありがとうございました!