投稿

9月, 2023の投稿を表示しています
イメージ
 9月28日 蒸し暑い朝でしたが、あいさつ運動は元気いっぱいでした。 振り返りでは、4つのポイントが守れたと全員が手を挙げていました。 24日の運動会では、緑組が総合優勝しましたが、本を借りる冊数競争「としょかん運動会」では、白組が優勝しました。勝利するとドッチボールで遊べることになっていましたが、 今朝、白組の子どもたちが、体育館に集まり全員でドッチボールを楽しみました。 どちらの組も、力を合わせてよく頑張りました。 今日の学習の様子です。1年生は、朝顔のつるでリースを作りました。 2年生は、転校する友達とのお別れ会をしました。みんなで「ダンスホール」に合わせてダンスをしたりクイズを出したりして友達との大切な時間を楽しみました。
イメージ
 9月27日 落ち葉の季節になりました。2年生が進んで掃除をしてくれて助かりました。 昨日の鳥取市陸上大会の疲れも見せず、 6年生もあいさつ運動に参加していました。 今日の学習の様子です。1年生は、図工作品の発表会をしていました。力作ぞろいでした。 寒暖差等で疲れが出る頃です。睡眠をしっかりとって体調を整えましょう。
イメージ
 9月26日 今朝は、5・6年生がバスで陸上大会に出発したので 4年生があいさつ運動と委員会活動を頑張っていました。嬉しい姿です。 布勢の陸上競技場には、市内の小学校が勢ぞろいし、600m、800m、100m、ボール投げ、リレーなどに汗を流しました。明徳小の選手も練習の成果を出し切り、よくがんばりました。応援団長を中心に、温かい応援も素晴らしかったです。 1年生から4年生までの学習の様子です。運動会の疲れを見せず、楽しく、また集中して取り組んでいました。
イメージ
 9月24日 明徳小学校の運動会を行いました。 保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの温かい声援を本当にありがとうございました。 スローガン「明徳魂~仲間とともに~」の通り、子どもたちは、仲間と心を一つに力を合わせ、全ての種目を懸命にやり遂げました。 そして、最後まであきらめないかっこいい「明徳魂」を輝かせることができました。 保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの準備にご協力いただき心より感謝申し上げます。 教室に帰ると、育成会の皆さんがアイスバーをプレゼントしてくださいました。子どもたちは大喜びでした。 ありがとうございました。