
4月27日 さわやかな朝日の中、今日もたくさんの子どもたちがあいさつ運動をがんばりました。 地域の方々もあいさつを返してくださり、喜んでいました。 今日は、1年生が、校舎内の探検をしました。校長室にもあいさつをして入り興味津々でした。 外国語・外国語活動の時間には、今年度も裕子先生が支援に来てくださいます。よろしくお願いします。 お昼の放送では、給食委員会が新たな取組を始めました。 昨年度大好評だったラジオドラマ「残菜の気持ち」をブラッシュアップし、「徳ピーちゃんの30秒講座」のコーナーをはじめました。野菜やお魚の身体にいい成分や食べたくなる情報を伝えます。 「T(楽しく)A(味わって)E(笑顔で)」の合言葉も作り、残菜ゼロを目指します。